MENU
目次
カテゴリー

2014 弁慶ワンキル 8期 1402環境【遊戯王マスターデュエル】

目次

はじめに

「10年前のデッキならマスターデュエルのソロモードを楽しめる」

2014年 OCG8期 1402環境のデッキを再現して、2024年のマスターデュエルでデュエルをしています。

マスターデュエル 「STANDARD」
使用可能カード 「OCG 2014.3.20まで」
リミットレギュレーション 「オリジナルリミットレギュレーション 8期 1402環境」(OCG 2014.2.1 + マスターデュエル 2024.4.11)

2014年にOCGで使用していたカードがマスターデュエル STANDARDで禁止・制限されている場合、マスターデュエルのリミットレギュレーションを適用しています。
例:「OCG 2014.2.1 ダンディライオン制限」「マスターデュエル 2024.4.11 ダンディライオン禁止」
この場合はダンディライオンを使用不可としています。

デッキレシピ

モンスター 22

  • 3《バトルフェーダー》
  • 3《速攻のかかし》
  • 3《増殖するG》
  • 3《カードカー・D》
  • 3《魂を削る死霊》
  • 3《重装武者-ベン・ケイ》
  • 2《冥府の使者ゴーズ》 
  • 2《トラゴエディア》

魔法 18

  • 1《ブラック・ホール》
  • 1《死者蘇生》
  • 1《増援》
  • 1《闇の誘惑》
  • 1《強欲で謙虚な壺》
  • 3《デーモンの斧》
  • 3《団結の力》
  • 3《魔導師の力》
  • 1《流星の弓-シール》
  • 3《サイクロン》

罠 0

エクストラ 0

採用カード詳細

モンスター

《バトルフェーダー》

2009-11-14 ABSOLUTE POWERFORCE

闇属性 レベル1 攻撃力0 守備力0
悪魔族 / 効果

①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、バトルフェイズを終了する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

《速攻のかかし》

2010-07-17 STARSTRIKE BLAST

地属性 レベル1 攻撃力0 守備力0
機械族 / 効果

①:相手モンスターの直接攻撃宣言時にこのカードを手札から捨てて発動できる。その攻撃を無効にし、その後バトルフェイズを終了する。

《増殖するG》

2011-09-17 EXTRA PACK Volume 4

地属性 レベル2 攻撃力500 守備力200
昆虫族 / 効果

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、以下の効果を適用する。●相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はデッキから1枚ドローする。

2024年版握ってないほうが悪いカード。

《カードカー・D》

2012-02-18 GALACTIC OVERLORD

地属性 レベル2 攻撃力800 守備力400
機械族 / 効果

このカードは特殊召喚できない。このカードの効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
①:このカードが召喚に成功した自分メインフェイズ1にこのカードをリリースして発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。その後、このターンのエンドフェイズになる。

《魂を削る死霊》

2002-05-16 新たなる支配者

闇属性 レベル3 攻撃力300 守備力200
アンデット族 / 効果

①:このカードは戦闘では破壊されない。②:このカードが直接攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた場合に発動する。相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる。③:フィールドの表側表示のこのカードは効果の対象になった場合に破壊される。

通称「たけし」

《重装武者-ベン・ケイ》

2004-11-25 FLAMING ETERNITY

闇属性 レベル4 攻撃力500 守備力800
戦士族 / 効果

このカードは通常の攻撃に加えて、このカードに装備された装備カードの数だけ、1度のバトルフェイズ中に攻撃する事ができる。

《冥府の使者ゴーズ》

2006-09-04 遊戯王R 第3巻 付録カード

闇属性 レベル7 攻撃力2700 守備力2500
悪魔族 / 効果

自分フィールド上にカードが存在しない場合、相手がコントロールするカードによってダメージを受けた時、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。この方法で特殊召喚に成功した時、受けたダメージの種類により以下の効果を発動する。
●戦闘ダメージの場合、自分フィールド上に「冥府の使者カイエントークン」(天使族・光・星7・攻/守?)を1体特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この時受けた戦闘ダメージと同じ数値になる。
●カードの効果によるダメージの場合、受けたダメージと同じダメージを相手ライフに与える。

《トラゴエディア》

2008-08-21 Vジャンプ 2008年 10月号 付録カード

闇属性 レベル10 攻撃力? 守備力?
悪魔族 / 効果

①:自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードの攻撃力・守備力は自分の手札の数×600アップする。
③:1ターンに1度、手札からモンスター1体を墓地へ送り、そのモンスターと同じレベルの相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターのコントロールを得る。
④:1ターンに1度、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。このカードのレベルはターン終了時までそのモンスターと同じになる。

魔法

《ブラック・ホール》

1999-02-04 Vol.1

通常魔法

①:フィールドのモンスターを全て破壊する。

2014.2.1 OCGリミットレギュレーション 制限カード。

《死者蘇生》

1999-03-27 Vol.2

通常魔法

①:自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。

2014.2.1 OCGリミットレギュレーション 制限カード。

《増援》

2001-09-20 Struggle of Chaos - 闇を制する者 -

通常魔法

①:デッキからレベル4以下の戦士族モンスター1体を手札に加える。

2014.2.1 OCGリミットレギュレーション 制限カード。

《闇の誘惑》

2008-09-13 EXTRA PACK

通常魔法

①:自分はデッキから2枚ドローし、その後手札の闇属性モンスター1体を除外する。手札に闇属性モンスターが無い場合、手札を全て墓地へ送る。

2014.2.1 OCGリミットレギュレーション 制限カード。

《強欲で謙虚な壺》

2010-04-17 DUELIST REVOLUTION

通常魔法

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
①:自分のデッキの上からカードを3枚めくり、その中から1枚を選んで手札に加える。その後、残りのカードをデッキに戻す。

 マスターデュエル リミットレギュレーション 制限カード。
通称「ごうけん」

《デーモンの斧》

2000-04-20 Magic Ruler - 魔法の支配者 -

装備魔法

①:装備モンスターの攻撃力は1000アップする。
②:このカードがフィールドから墓地へ送られた時、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このカードをデッキの一番上に戻す。

《団結の力》

2001-04-19 Spell Of Mask - 仮面の呪縛 -

装備魔法

①:装備モンスターの攻撃力・守備力は、自分フィールドの表側表示モンスターの数×800アップする。

《魔導師の力》

2001-04-19 Spell Of Mask - 仮面の呪縛 -

装備魔法

①:装備モンスターの攻撃力・守備力は、自分フィールドの魔法・罠カードの数×500アップする。

《流星の弓-シール》

2002-11-21 ガーディアンの力

装備魔法

装備モンスターの攻撃力は1000ポイントダウンする。装備モンスターは相手プレイヤーに直接攻撃をする事ができる。

《サイクロン》

2000-04-20 Magic Ruler - 魔法の支配者 -

速攻魔法

①:フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

ハーピィの羽根箒が2014.2.1 OCGリミットレギュレーション 禁止カード。
大嵐が  マスターデュエルリミットレギュレーション 禁止カード。

エクストラ

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「10年前のデッキならマスターデュエルのソロモードを楽しめる」

2014年 OCG8期 1402環境のデッキを再現して、2024年のマスターデュエルでデュエルしてます。

目次