2014 チェーンバーン 8期 1402環境【遊戯王マスターデュエル】

はじめに
「10年前のデッキならマスターデュエルのソロモードを楽しめる」
2014年 遊戯王OCG8期 1402環境のデッキを再現して、現代のマスターデュエルでデュエルをしています。
マスターデュエル 「STANDARD」
使用可能カード 「遊戯王OCG 2014.3.20まで」
リミットレギュレーション 「オリジナルリミットレギュレーション 8期 1402環境」
(遊戯王OCG 2014.2.1 + マスターデュエル 2024.8.8 8期)
2014年の遊戯王OCGで使用していたカードがマスターデュエル STANDARDで禁止・制限されている場合、マスターデュエルのリミットレギュレーションを適用しています。
例:「遊戯王OCG 2014.2.1 ダンディライオン制限」「マスターデュエル 2024.8.8 8期 ダンディライオン禁止」
この場合はダンディライオンを使用不可としています。
デッキレシピ

モンスター 1
- 1《マシュマロン》
魔法 3
- 1《強欲で謙虚な壺》
- 2《連鎖爆撃》
罠 36
- 3《自業自得》
- 3《和睦の使者》
- 1《停戦協定》
- 3《魔法の筒》
- 3《強欲な瓶》
- 3《無謀な欲張り》
- 3《仕込みマシンガン》
- 2《おジャマトリオ》
- 3《八汰烏の骸》
- 3《威嚇する咆哮》
- 3《ゴブリンのやりくり上手》
- 3《ディメンション・ウォール》
- 3《積み上げる幸福》
エクストラ 0
採用カード詳細
モンスター
《マシュマロン》

2004-03-11 PREMIUM PACK 6
光属性 レベル3 攻撃力300 守備力500
天使族 / 効果
①:このカードは戦闘では破壊されない。
②:裏側表示のこのカードへの攻撃が行われたダメージ計算後に発動する。攻撃したプレイヤーに1000ダメージを与える。
魔法
《強欲で謙虚な壺》

2010-04-17 DUELIST REVOLUTION
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
①:自分のデッキの上からカードを3枚めくり、その中から1枚を選んで手札に加える。その後、残りのカードをデッキに戻す。
マスターデュエル リミットレギュレーション 制限カード。
通称「ごうけん」
《連鎖爆撃》

2006-08-10 CYBERDARK IMPACT
速攻魔法
チェーン2以降に発動できる。このカードの発動時に積まれているチェーンの数×400ポイントダメージを相手ライフに与える。同一チェーン上に複数回同名カードの効果が発動している場合、このカードは発動できない。
2014.2.1 OCGリミットレギュレーション 準制限カード。
罠
《自業自得》

1999-10-17 Booster 5
通常罠
①:相手フィールドのモンスターの数×500ダメージを相手に与える。
《和睦の使者》

1999-12-16 EX
通常罠
①:このターン、自分のモンスターは戦闘では破壊されず、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。
《停戦協定》

2000-09-28 Curse of Anubis - アヌビスの呪い -
通常罠
①:フィールドに効果モンスターまたは裏側守備表示モンスターが存在する場合に発動できる。フィールドの裏側守備表示モンスターを全て表側守備表示にする。この時、リバースモンスターの効果は発動しない。フィールドの効果モンスターの数×500ダメージを相手に与える。
2014.2.1 OCGリミットレギュレーション 制限カード。
《魔法の筒》

2001-01-18 PREMIUM PACK 4
通常罠
①:相手モンスターの攻撃宣言時、攻撃モンスター1体を対象として発動できる。その攻撃モンスターの攻撃を無効にし、その攻撃力分のダメージを相手に与える。
《強欲な瓶》

2001-04-19 Spell Of Mask - 仮面の呪縛 -
通常罠
①:自分はデッキから1枚ドローする。
《無謀な欲張り》

2002-03-21 Pharaonic Guardian - 王家の守護者 -
通常罠
①:自分はデッキから2枚ドローし、その後の自分ドローフェイズは2回スキップされる。
《仕込みマシンガン》

2002-07-18 ユニオンの降臨
通常罠
①:相手の手札・フィールドのカードの数×200ダメージを相手に与える。
《おジャマトリオ》

2002-11-21 ガーディアンの力
通常罠
①:相手フィールドに「おジャマトークン」(獣族・光・星2・攻0/守1000)3体を守備表示で特殊召喚する。このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。「おジャマトークン」が破壊された時にそのコントローラーは1体につき300ダメージを受ける。
2014.2.1 OCGリミットレギュレーション 準制限カード。
《八汰烏の骸》

2004-03-11 PREMIUM PACK 6
通常罠
次の効果から1つを選択して発動する。
●自分のデッキからカードを1枚ドローする。
●相手フィールド上にスピリットモンスターが表側表示で存在する場合に発動する事ができる。自分のデッキからカードを2枚ドローする。
《威嚇する咆哮》

2004-11-25 FLAMING ETERNITY
通常罠
①:このターン相手は攻撃宣言できない。
《ゴブリンのやりくり上手》

2004-11-25 FLAMING ETERNITY
通常罠
自分の墓地に存在する「ゴブリンのやりくり上手」の枚数+1枚を自分のデッキからドローし、自分の手札を1枚選択してデッキの一番下に戻す。
《ディメンション・ウォール》

2005-05-26 CYBERNETIC REVOLUTION
通常罠
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。この戦闘によって自分が受ける戦闘ダメージは、かわりに相手が受ける。
《積み上げる幸福》

2006-08-10 CYBERDARK IMPACT
通常罠
チェーン4以降に発動できる。デッキからカードを2枚ドローする。同一チェーン上に複数回同名カードの効果が発動している場合、このカードは発動できない。