2014 墓地BF ブラックフェザー 8期 1402環境【遊戯王マスターデュエル】

はじめに
「10年以上前のデッキならマスターデュエルのソロモードを楽しめる」
2014年 遊戯王OCG8期 1402環境のデッキを再現して、現代のマスターデュエルでデュエルをしています。
マスターデュエル 「STANDARD」
使用可能カード 「遊戯王OCG 2014.3.20まで」
リミットレギュレーション 「オリジナルリミットレギュレーション 8期 1402環境」
(遊戯王OCG 2014.2.1 + マスターデュエル 2024.11.7 8期)
2014年の遊戯王OCGで使用していたカードがマスターデュエル STANDARDで禁止・制限されている場合、マスターデュエルのリミットレギュレーションを適用しています。
例:「遊戯王OCG 2014.2.1 ダンディライオン制限」「マスターデュエル 2024.11.7 8期 ダンディライオン禁止」
この場合はダンディライオンを使用不可としています。
デッキレシピ

モンスター 22
- 3《BF-大旆のヴァーユ》
- 2《ゾンビキャリア》
- 3《増殖するG》
- 1《BF-疾風のゲイル》
- 1《終末の騎士》
- 3《ダーク・グレファー》
- 1《BF-精鋭のゼピュロス》
- 1《フォトン・スラッシャー》
- 1《ライトロード・アサシン ライデン》
- 3《BF-暁のシロッコ》
- 2《D-HERO ディアボリックガイ》
- 1《ダーク・アームド・ドラゴン》
魔法 10
- 1《ブラック・ホール》
- 1《手札抹殺》
- 1《死者蘇生》
- 1《大嵐》
- 1《おろかな埋葬》
- 1《増援》
- 1《闇の誘惑》
- 2《サイクロン》
- 1《異次元からの埋葬》
罠 8
- 2《激流葬》
- 2《ブレイクスルー・スキル》
- 1《神の宣告》
- 3《リビングデッドの呼び声》
エクストラ 15
- 2《BF-アームズ・ウィング》
- 1《獣神ヴァルカン》
- 1《BF-アーマード・ウィング》
- 1《スクラップ・ドラゴン》
- 1《クリムゾン・ブレーダー》
- 1《琰魔竜 レッド・デーモン》
- 1《魔王龍 ベエルゼ》
- 1《氷結界の龍 トリシューラ》
- 1《深淵に潜む者》
- 1《No.101 S・H・Ark Knight》
- 1《励輝士 ヴェルズビュート》
- 1《No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング》
- 1《セイクリッド・トレミスM7》
- 1《フォトン・ストリーク・バウンサー》
採用カード詳細
モンスター
《BF-大旆のヴァーユ》

2009-04-18 ANCIENT PROPHECY
闇属性 レベル1 攻撃力800 守備力0
鳥獣族 / チューナー / 効果
①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、S素材にできない。
②:このカードが墓地に存在する場合、チューナー以外の自分の墓地の「BF」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードを墓地から除外し、その2体のレベルの合計と同じレベルを持つ「BF」Sモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
《ゾンビキャリア》

2008-07-19 CROSSROADS OF CHAOS
闇属性 レベル2 攻撃力400 守備力200
アンデット族 / チューナー / 効果
①:このカードが墓地に存在する場合、手札を1枚デッキの一番上に戻して発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
2014.2.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 準制限カード。
《増殖するG》

2011-09-17 EXTRA PACK Volume 4
地属性 レベル2 攻撃力500 守備力200
昆虫族 / 効果
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、以下の効果を適用する。●相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はデッキから1枚ドローする。
2023年版握ってないほうが悪いカード。
《BF-疾風のゲイル》

2008-11-15 CRIMSON CRISIS
闇属性 レベル3 攻撃力1300 守備力400
鳥獣族 / チューナー / 効果
①:自分フィールドに「BF-疾風のゲイル」以外の「BF」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの攻撃力・守備力を半分にする。
2014.2.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 制限カード。
《終末の騎士》

2007-11-23 PHANTOM DARKNESS
闇属性 レベル4 攻撃力1400 守備力1200
戦士族 / 効果
①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから闇属性モンスター1体を墓地へ送る。
《ダーク・グレファー》

2008-09-13 EXTRA PACK
闇属性 レベル4 攻撃力1700 守備力1600
戦士族 / 効果
①:このカードは手札からレベル5以上の闇属性モンスター1体を捨てて、手札から特殊召喚できる。
②:1ターンに1度、手札から闇属性モンスター1体を捨てて発動できる。デッキから闇属性モンスター1体を墓地へ送る。
《BF-精鋭のゼピュロス》

2010-10-16 デュエリストパック - クロウ編 -
闇属性 レベル4 攻撃力1600 守備力1000
鳥獣族 / 効果
このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの表側表示のカード1枚を持ち主の手札に戻して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚し、自分は400ダメージを受ける。
《フォトン・スラッシャー》

2011-11-19 ORDER OF CHAOS
光属性 レベル4 攻撃力2100 守備力0
戦士族 / 特殊召喚 / 効果
このカードは通常召喚できない。自分フィールドにモンスターが存在しない場合に特殊召喚できる。
①:自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在する場合、このカードは攻撃できない。
《ライトロード・アサシン ライデン》

2013-11-23 デュエリストセット Ver.ライトロード・ジャッジメント
光属性 レベル4 攻撃力1700 守備力1000
戦士族 / チューナー / 効果
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。この効果で墓地へ送ったカードの中に「ライトロード」モンスターがあった場合、さらにこのカードの攻撃力は相手ターン終了時まで200アップする。
②:自分エンドフェイズに発動する。自分のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。
《BF-暁のシロッコ》

2008-11-15 CRIMSON CRISIS
闇属性 レベル5 攻撃力2000 守備力900
鳥獣族 / 効果
①:相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで通常召喚できる。②:1ターンに1度、自分メインフェイズ1に自分フィールドの「BF」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、そのモンスター以外のフィールドの「BF」モンスターの攻撃力の合計分アップする。この効果を発動するターン、対象のモンスターしか攻撃できない。
《D-HERO ディアボリックガイ》

2006-10-26 デュエリストパック - エド編 -
闇属性 レベル6 攻撃力800 守備力800
戦士族 / 効果
①:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「D-HERO ディアボリックガイ」1体を特殊召喚する。
2014.2.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション準制限カード。
《ダーク・アームド・ドラゴン》

2007-11-23 PHANTOM DARKNESS
闇属性 レベル7 攻撃力2800 守備力1000
ドラゴン族 / 特殊召喚 / 効果
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の闇属性モンスターが3体の場合のみ特殊召喚できる。①:自分の墓地から闇属性モンスター1体を除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
2014.2.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション制限カード。
通称「ダムド」古の呪文「ボチヤミサンタイ」
魔法
《ブラック・ホール》

1999-02-04 Vol.1
通常魔法
①:フィールドのモンスターを全て破壊する。
2014.2.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 制限カード。
《手札抹殺》

2000-11-23 EX-R
通常魔法
①:手札があるプレイヤーは、その手札を全て捨てる。その後、それぞれ自身が捨てた枚数分デッキからドローする。
2014.2.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 制限カード。
《死者蘇生》

1999-03-27 Vol.2
通常魔法
①:自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
2014.2.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 制限カード。
《大嵐》

2000-03-01 Booster 7
通常魔法
①:フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
2014.2.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 制限カード。
《おろかな埋葬》

2003-08-07 ストラクチャーデッキ - 城之内編 - Volume 2
通常魔法
①:デッキからモンスター1体を墓地へ送る。
2014.2.1 OCGリミットレギュレーション 制限カード。
デッキから好きなモンスターを墓地へ送れる万能サーチカード。
全く愚かじゃない埋葬。
《増援》

2001-09-20 Struggle of Chaos - 闇を制する者 -
通常魔法
①:デッキからレベル4以下の戦士族モンスター1体を手札に加える
2014.2.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 制限カード。
《闇の誘惑》

2008-09-13 EXTRA PACK
通常魔法
①:自分はデッキから2枚ドローし、その後手札の闇属性モンスター1体を除外する。手札に闇属性モンスターが無い場合、手札を全て墓地へ送る。
2014.2.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 制限カード。
《サイクロン》

2000-04-20 Magic Ruler - 魔法の支配者 -
速攻魔法
①:フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
《異次元からの埋葬》

速攻魔法
①:除外されている自分及び相手のモンスターの中から合計3体まで対象として発動できる。そのモンスターを墓地に戻す。
2014.2.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 制限カード。
通称「玄米」
罠
《激流葬》

2001-04-19 Spell Of Mask - 仮面の呪縛 -
通常罠
①:モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚された時に発動できる。フィールドのモンスターを全て破壊する。
2014.2.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 準制限カード。
《ブレイクスルー・スキル》

2012-11-17 COSMO BLAZER
通常罠
①:相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
②:自分ターンに墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手の効果モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
《神の宣告》

1999-11-18 Vol.6
カウンター罠
①:LPを半分払って以下の効果を発動できる。
●魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
●自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
2014.2.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 制限カード。
《リビングデッドの呼び声》

2000-09-28 Curse of Anubis - アヌビスの呪い -
永続罠
①:自分の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
エクストラ
《BF-アームズ・ウィング》

2009-02-14 RAGING BATTLE
闇属性 レベル6 攻撃力2300 守備力1000
鳥獣族 / シンクロ / 効果
「BF」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:このカードが守備表示モンスターを攻撃するダメージステップの間、このカードの攻撃力は500アップする。②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
《獣神ヴァルカン》

2012-12-22 ジャンプフェスタ 2013 22日配布 プロモーションパック
炎属性 レベル6 攻撃力2000 守備力1600
獣戦士族 / シンクロ / 効果
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「獣神ヴァルカン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した場合、自分及び相手フィールドの表側表示のカードを1枚ずつ対象として発動する。その自分及び相手の表側表示のカードを手札に戻す。このターン、自分はこの効果で手札に戻したカード及びそれらの同名カードの効果を発動できない。
《BF-アーマード・ウィング》

2008-11-15 CRIMSON CRISIS
闇属性 レベル7 攻撃力2500 守備力1500
鳥獣族 / シンクロ / 効果
「BF」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
②:このカードがモンスターを攻撃したダメージステップ終了時に発動できる。そのモンスターに楔カウンターを1つ置く(最大1つまで)。
③:相手フィールドの楔カウンターを全て取り除いて発動できる。楔カウンターが置かれていた全てのモンスターの攻撃力・守備力をターン終了時まで0にする。
《スクラップ・ドラゴン》

2010-04-17 DUELIST REVOLUTION
地属性 レベル8 攻撃力2800 守備力2000
ドラゴン族 / シンクロ / 効果
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:1ターンに1度、自分及び相手フィールドのカードを1枚ずつ対象として発動できる。そのカードを破壊する。
②:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、Sモンスター以外の自分の墓地の「スクラップ」モンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを特殊召喚する。
自分のカードと相手のカードを選択して、両方破壊する万能除去。
《クリムゾン・ブレーダー》

2011-09-22 遊戯王5D’s TAG FORCE 6 同梱カード
炎属性 レベル8 攻撃力2800 守備力2600
戦士族 / シンクロ / 効果
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。次の相手ターン、相手はレベル5以上のモンスターを召喚・特殊召喚できない。
《琰魔竜 レッド・デーモン》

2013-08-02 遊戯王5D’s 第6巻 付録カード
闇属性 レベル 8 攻撃力3000 守備力2000
ドラゴン族 / シンクロ / 効果
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、自分のメインフェイズ1でのみ発動できる。このカード以外のフィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターを全て破壊する。この効果を発動するターン、このカード以外のモンスターは攻撃できない。
《魔王龍 ベエルゼ》

2013-12-21 PREMIUM PACK 16
闇属性 レベル8 攻撃力3000 守備力3000
ドラゴン族 / シンクロ / 効果
闇属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:フィールドのこのカードは戦闘・効果では破壊されない。
②:このカードの戦闘または相手の効果で自分がダメージを受けた場合に発動する。このカードの攻撃力は、受けたダメージの数値分アップする。
《氷結界の龍 トリシューラ》

2010-01-21 デュエルターミナル 「トリシューラの鼓動!!」
水属性 レベル9 攻撃力2700 守備力2000
ドラゴン族 / シンクロ / 効果
チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
①:このカードがS召喚に成功した時に発動できる。相手の手札・フィールド・墓地のカードをそれぞれ1枚まで選んで除外できる(手札からはランダムに選ぶ)。
2014.2.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 制限カード。
《深淵に潜む者》

2013-05-18 EXTRA PACK – SWORD OF KNIGHTS –
水属性 ランク 4 攻撃力1700 守備力1400
海竜族 / エクシーズ / 効果
レベル4モンスター×2
①:このカードが水属性モンスターをX素材としている場合、自分フィールドの水属性モンスターの攻撃力は500アップする。
②:自分・相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このターン、相手は墓地のカードの効果を発動できない。
《No.101 S・H・Ark Knight》

2013-11-16 LEGACY OF THE VALIANT
水属性 ランク4 攻撃力2100 守備力1000
水族 / エクシーズ / 効果
レベル4モンスター×2
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドの特殊召喚された表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
《励輝士 ヴェルズビュート》

2013-11-16 LEGACY OF THE VALIANT
光属性 ランク4 攻撃力1900 守備力0
悪魔族 / エクシーズ / 効果
レベル4モンスター×2
①:自分メインフェイズまたは相手バトルフェイズに、相手の手札・フィールドのカードを合計した数が自分の手札・フィールドのカードを合計した数より多い場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールドのカードを全て破壊する。この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。
《No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング》

2014-02-04 遊戯王ZEXAL 第6巻 付録カード
地属性 ランク4 攻撃力0 守備力3000
岩石族 / エクシーズ / 効果
レベル4モンスター×2
①:「No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。ターン終了時まで、このカードの守備力を0にし、攻撃力を3000にする。
③:このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。
④:X素材が無いこのカードは、攻撃されたダメージステップ終了時に攻撃表示になる。
《セイクリッド・トレミスM7》

2012-01-24 デュエルターミナル 「破滅の邪龍 ウロボロス!!」
光属性 ランク6 攻撃力2700 守備力2000
機械族 / エクシーズ / 効果
レベル6モンスター×2
このカードは「セイクリッド・トレミスM7」以外の自分フィールドの「セイクリッド」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。この方法で特殊召喚したターン、このカードの①の効果は発動できない。
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分または相手の、フィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
《フォトン・ストリーク・バウンサー》

2012-02-18 GALACTIC OVERLORD
光属性 ランク6 攻撃力2700 守備力2000
戦士族 / エクシーズ / 効果
レベル6モンスター×2
相手フィールド上で効果モンスターの効果が発動した時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。その効果を無効にし、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。この効果は1ターンに1度しか使用できない。