はじめに
こんにちは、anocamiです。
「8年以上前のデッキならマスターデュエルのソロモードを楽しめる」
2017年 遊戯王OCG9期 1701環境のデッキを再現して、現代のマスターデュエルでデュエルをしています。
マスターデュエル 「STANDARD」
使用可能カード 「遊戯王OCG 2017.3.24まで」
リミットレギュレーション 「オリジナルリミットレギュレーション 9期 1701環境」
(遊戯王OCG 2017.1.1 + マスターデュエル 2025.1.9 9期)
2017年の遊戯王OCGで使用していたカードがマスターデュエル STANDARDで禁止・制限されている場合、マスターデュエルのリミットレギュレーションを適用しています。
例:「遊戯王OCG 2017.1.1 餅カエル制限」「マスターデュエル 2025.1.9 9期 餅カエル禁止」
この場合は餅カエルを使用不可としています。
デッキレシピ
モンスター 25
- 3《ギミック・パペット-ギア・チェンジャー》
- 3《増殖するG》
- 3《捕食植物サンデウ・キンジー》
- 3《ローンファイア・ブロッサム》
- 3《捕食植物オフリス・スコーピオ》
- 1《捕食植物ダーリング・コブラ》
- 3《灰流うらら》
- 3《ギミック・パペット-ネクロ・ドール》
- 3《ギミック・パペット-マグネ・ドール》
魔法 15
- 1《ハーピィの羽根帚》
- 1《融合》
- 1《死者蘇生》
- 1《おろかな埋葬》
- 3《ジャンク・パペット》
- 1《置換融合》
- 1《超越融合》
- 1《継承の印》
- 3《捕食接ぎ木》
- 1《超融合》
- 1《ツインツイスター》
罠 0
エクストラ 15
- 2《捕食植物キメラフレシア》
- 2《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》
- 2《捕食植物ドラゴスタペリア》
- 2《グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》
- 1《彼岸の旅人 ダンテ》
- 1《幻影騎士団ブレイクソード》
- 1《超量機獣グランパルス》
- 1《No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー》
- 1《No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス 》
- 1《神竜騎士フェルグラント》
- 1《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》
採用カード詳細
モンスター
《ギミック・パペット-ギア・チェンジャー》
2013-08-10 コレクターズパック ZEXAL編
地属性 レベル1 攻撃力100 守備力100
機械族 / 効果
このカードはデッキから特殊召喚できない。1ターンに1度、このカード以外の自分フィールド上の「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。このカードのレベルは選択したモンスターのレベルと同じになる。
《増殖するG》
2011-09-17 EXTRA PACK Volume 4
地属性 レベル2 攻撃力500 守備力200
昆虫族 / 効果
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、以下の効果を適用する。●相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はデッキから1枚ドローする。
《捕食植物サンデウ・キンジー》
2016-11-12 ブースターSP – フュージョン・エンフォーサーズ –
闇属性 レベル2 攻撃力600 守備力200
植物族 / 効果
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が融合素材とする捕食カウンターが置かれたモンスターの属性は闇属性として扱う。②:自分メインフェイズに発動できる。闇属性の融合モンスターカードによって決められた、フィールドのこのカードを含む融合素材モンスターを自分の手札・フィールド及び相手フィールドの捕食カウンターが置かれたモンスターの中から選んで墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
《ローンファイア・ブロッサム》
2008-09-13 EXTRA PACK
炎属性 レベル3 攻撃力500 守備力1400
植物族 / 効果
①:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の植物族モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから植物族モンスター1体を特殊召喚する。
《捕食植物オフリス・スコーピオ》
2017-01-14 マキシマム・クライシス
闇属性 レベル3 攻撃力1200 守備力800
植物族 / 効果
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「捕食植物オフリス・スコーピオ」以外の「捕食植物」モンスター1体を特殊召喚する。
《捕食植物ダーリング・コブラ》
2017-01-14 マキシマム・クライシス
闇属性 レベル3 攻撃力1000 守備力1500
植物族 / 効果
「捕食植物ダーリング・コブラ」の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:このカードが「捕食植物」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚を手札に加える。
《灰流うらら》
2017-01-14 マキシマム・クライシス
炎属性 レベル3 攻撃力0 守備力1800
アンデット族 / チューナー / 効果
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果
《ギミック・パペット-ネクロ・ドール 》
2012-12-22 PREMIUM PACK 15
闇属性 レベル8 攻撃力0 守備力0
機械族 / 効果
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、このカードをX召喚の素材とする場合、「ギミック・パペット」モンスターのX召喚にしか使用できない。
①:このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地からこのカード以外の「ギミック・パペット」モンスター1体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。
《ギミック・パペット-マグネ・ドール》
2012-12-22 PREMIUM PACK 15
闇属性 レベル8 攻撃力1000 守備力1000
機械族 / 効果
①:相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドのモンスターが「ギミック・パペット」モンスターのみの場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
魔法
《ハーピィの羽根帚》
1999-07-08 遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記 同梱カード
通常魔法
①:相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
2017.1.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 制限カード。
《融合》
1999-03-06 STARTER BOX 劇場限定版
通常魔法
①:自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。
《死者蘇生》
1999-03-27 Vol.2
通常魔法
①:自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
2017.1.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 制限カード。
《おろかな埋葬》
2003-08-07 ストラクチャーデッキ - 城之内編 - Volume 2
通常魔法
①:デッキからモンスター1体を墓地へ送る。
2014.2.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 制限カード。
《ジャンク・パペット》
2012-12-22 PREMIUM PACK 15
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の墓地の「ギミック・パペット」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
《置換融合》
2015-09-19 EXTRA PACK 2015
通常魔法
このカードのカード名はルール上「融合」として扱う。①:自分フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の融合モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをEXデッキに戻す。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
《超越融合》
2017-01-14 マキシマム・クライシス
通常魔法
このカードの発動に対してカードの効果は発動できない。①:2000LPを払って発動できる。融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター2体を自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。②:墓地のこのカードを除外し、このカードの効果で融合召喚したモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの融合召喚に使用した融合素材モンスター一組を自分の墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になり、効果は無効化される。
《継承の印》
2005-11-17 SHADOW OF INFINITY
装備魔法
自分の墓地に同名モンスターカードが3枚存在する時に発動する事ができる。そのモンスター1体を選択して自分フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。
2017.1.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 制限カード。
《捕食接ぎ木》
2016-11-12 ブースターSP – フュージョン・エンフォーサーズ –
装備魔法
①:自分の墓地の「捕食植物」モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードを装備する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
《超融合》
2007-11-23 PHANTOM DARKNESS
速攻魔法
このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
①:手札を1枚捨てて発動できる。自分・相手フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
2017.1.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 制限カード。
《ツインツイスター》
2015-10-17 ブレイカーズ・オブ・シャドウ
速攻魔法
①:手札を1枚捨て、フィールドの魔法・罠カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。
罠
エクストラ
《捕食植物キメラフレシア》
2016-11-12 ブースターSP – フュージョン・エンフォーサーズ –
闇属性 レベル7 攻撃力2500 守備力2000
植物族 / 融合 / 効果
「捕食植物」モンスター+闇属性モンスター
①:1ターンに1度、このカードのレベル以下のレベルを持つフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。②:このカードが相手の表側表示モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。ターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力は1000ダウンし、このカードの攻撃力は1000アップする。③:このカードが墓地へ送られた場合、次のスタンバイフェイズに発動できる。デッキから「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚を手札に加える。
《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》
2016-07-09 インベイジョン・オブ・ヴェノム
闇属性 レベル8 攻撃力2800 守備力2000
ドラゴン族 / 融合 / 効果
トークン以外のフィールドの闇属性モンスター×2
①:このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を選び、その攻撃力分このカードの攻撃力をターン終了時までアップする。②:1ターンに1度、相手フィールドのレベル5以上のモンスター1体を対象として発動できる。エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同じ、元々のカード名・効果を得る。③:融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。
《捕食植物ドラゴスタペリア》
2016-11-21 Vジャンプ 2017年 1月号 付録カード
闇属性 レベル8 攻撃力2700 守備力1900
植物族 / 融合 / 効果
融合モンスター+闇属性モンスター
①:1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターに捕食カウンターを1つ置く。捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手が発動した、捕食カウンターが置かれているモンスターの効果は無効化される。
《グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》
2016-11-12 ブースターSP – フュージョン・エンフォーサーズ –
闇属性 レベル10 攻撃力3300 守備力2500
ドラゴン族 / 融合 / 効果
「捕食植物」モンスター+元々のレベルが8以上の闇属性モンスター
このカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。①:1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される。②:このカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動する。フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、自分の墓地のレベル8以上の闇属性モンスター1体を除外してこのカードを墓地から特殊召喚できる。
《彼岸の旅人 ダンテ》
2015-09-19 EXTRA PACK 2015
光属性 ランク3 攻撃力1000 守備力2500
戦士族 / エクシーズ / 効果
レベル3モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分のデッキの上からカードを3枚まで墓地へ送って発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、この効果を発動するために墓地へ送ったカードの数×500アップする。
②:このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。
③:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の他の「彼岸」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
2017.1.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 制限カード。
《幻影騎士団ブレイクソード》
2015-11-14 ブースターSP – ウィング・レイダーズ –
闇属性 ランク3 攻撃力2000 守備力1000
戦士族 / エクシーズ / 効果
レベル3モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分及び相手フィールドのカードを1枚ずつ対象として発動できる。そのカードを破壊する。
②:X召喚したこのカードが破壊された場合、自分の墓地の同じレベルの「幻影騎士団」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは1つ上がる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしか特殊召喚できない。
《超量機獣グランパルス》
2015-11-14 ブースターSP – ウィング・レイダーズ –
水属性 ランク3 攻撃力1800 守備力2800
機械族 / エクシーズ / 効果
レベル3モンスター×2
①:X素材が無いこのカードは攻撃できない。②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。このカードが「超量士ブルーレイヤー」をX素材としている場合、この効果は相手ターンでも発動できる。③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドの「超量士」モンスター1体を選び、このカードの下に重ねてX素材とする。
《No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー》
2012-02-21 Vジャンプ 2012年 4月号 付録カード
闇属性 ランク8 攻撃力1500 守備力2500
機械族 / エクシーズ / 効果
レベル8モンスター×2
①:自分メインフェイズ1に、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。破壊したモンスターがXモンスターだった場合、さらにそのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。この効果は1ターンに2度まで使用できる。
《No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス 》
2012-04-23 Vジャンプブックス 遊戯王ZEXAL オフィシャルカードゲーム ナンバーズガイド 付録カード
闇属性 ランク8 攻撃力3000 守備力2000
機械族 / エクシーズ / 効果
レベル8モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールドの表側表示モンスター全てにストリングカウンターを1つずつ置く。
②:このカードの①の効果でストリングカウンターを置いた場合、次の相手エンドフェイズに発動する。ストリングカウンターが置かれているモンスターを全て破壊し、破壊した数×500ダメージを相手に与える。
《神竜騎士フェルグラント》
2013-07-20 SHADOW SPECTERS
光属性 ランク8 攻撃力2800 守備力1800
戦士族 / エクシーズ / 効果
レベル8モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、対象のモンスターは効果が無効になり、このカード以外の効果を受けない。この効果は相手ターンでも発動できる。
《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》
2015-12-19 PREMIUM PACK 18
光属性 ランク8 攻撃力3000 守備力2500
ドラゴン族 / エクシーズ / 効果
レベル8モンスター×2
①:1ターンに1度、魔法カードの効果がフィールドで発動した時に発動できる。その効果を無効にし、フィールドのそのカードをこのカードのX素材とする。
②:相手の攻撃宣言時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。攻撃対象をこのカードに移し替えてダメージ計算を行う。
③:自分フィールドの他の表側表示のXモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は、その破壊されたモンスターの内1体の元々の攻撃力分アップする。