2017 クリフォート 9期 1701環境【遊戯王マスターデュエル】

はじめに
こんにちは、anocamiです。
「8年以上前のデッキならマスターデュエルのソロモードを楽しめる」
2017年 遊戯王OCG9期 1701環境のデッキを再現して、現代のマスターデュエルでデュエルをしています。
マスターデュエル 「STANDARD」
使用可能カード 「遊戯王OCG 2017.3.24まで」
リミットレギュレーション 「オリジナルリミットレギュレーション 9期 1701環境」
(遊戯王OCG 2017.1.1 + マスターデュエル 2024.12.6 9期)
2017年の遊戯王OCGで使用していたカードがマスターデュエル STANDARDで禁止・制限されている場合、マスターデュエルのリミットレギュレーションを適用しています。
例:「遊戯王OCG 2017.1.1 餅カエル制限」「マスターデュエル 2024.12.6 9期 餅カエル禁止」
この場合は餅カエルを使用不可としています。
デッキレシピ

モンスター 22
- 3《クリフォート・ツール》
- 1《クリフォート・アセンブラ》
- 3《増殖するG》
- 3《灰流うらら》
- 3《EMトランポリンクス》
- 1《EMドクロバット・ジョーカー》
- 3《クリフォート・アーカイブ》
- 2《クリフォート・ゲノム》
- 1《クリフォート・ディスク》
- 2《クリフォート・エイリアス》
魔法 9
- 1《ブラック・ホール》
- 1《ハーピィの羽根帚》
- 3《召喚師のスキル》
- 1《強欲で謙虚な壺》
- 1《機殻の生贄》
- 1《帝王の烈旋》
- 1《ツインツイスター》
罠 9
- 3《強制脱出装置》
- 1《神の宣告》
- 3《神の通告》
- 1《スキルドレイン》
- 1《機殻の再星》
エクストラ 15
- 1《No.39 希望皇ホープ》
- 1《深淵に潜む者》
- 1《恐牙狼 ダイヤウルフ》
- 1《No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド》
- 1《励輝士 ヴェルズビュート》
- 1《鳥銃士カステル》
- 1《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》
- 1《ガガガザムライ》
- 1《No.61 ヴォルカザウルス》
- 1《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》
- 1《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》
- 1《セイクリッド・トレミスM7》
- 1《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》
- 1《迅雷の騎士ガイアドラグーン》
- 1《神竜騎士フェルグラント》
採用カード詳細
モンスター
《クリフォート・ツール》

2014-07-19 ネクスト・チャレンジャーズ
地属性 レベル5 攻撃力1000 守備力2800
機械族 / ペンデュラム / 通常
システムをレプリカモードで起動する準備をしています…
C:\sophia\sefiroth.exe 実行中にエラーが発生しました。
次の不明な発行元からのプログラムを実行しようとしています。
C:\tierra\qliphoth.exe の実行を許可しますか? <Y/N>…[Y]
システムを自律モードで起動します。
ペンデュラム効果 ペンデュラムスケール9
①:自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。この効果は無効化されない。
②:1ターンに1度、800LPを払って発動できる。デッキから「クリフォート・ツール」以外の「クリフォート」カード1枚を手札に加える。
《クリフォート・アセンブラ》

2014-11-15 ザ・シークレット・オブ・エボリューション
地属性 レベル5 攻撃力2400 守備力1000
機械族 / ペンデュラム / 通常
qliphoth.exe の 0x1i-666 でハンドルされていない例外を確認。
場所 0x00-000 に書き込み中にアクセス違反が発生しました。
このエラーを無視し、続行しますか? <Y/N>…[ ]
===CARNAGE===
たッgなnトiのoモdる知rヲu悪o善yりナnにoウよyノrりgトnひaノれsワiれワdはo人Gヨ見
イdなoレo知lもfカるeキr生iにf久永gベn食iてrッb取もoラtか木tノn命aべw伸ヲd手nはa彼
ペンデュラム効果 ペンデュラムスケール1
①:自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。この効果は無効化されない。
②:自分がアドバンス召喚に成功したターンのエンドフェイズに発動できる。このターン自分がアドバンス召喚のためにリリースした「クリフォート」モンスターの数だけ、自分はデッキからドローする。
《増殖するG》

2011-09-17 EXTRA PACK Volume 4
地属性 レベル2 攻撃力500 守備力200
昆虫族 / 効果
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、以下の効果を適用する。●相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はデッキから1枚ドローする。
《灰流うらら》

2017-01-14 マキシマム・クライシス
炎属性 レベル3 攻撃力0 守備力1800
アンデット族 / チューナー / 効果
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果
《EMトランポリンクス》

2014-07-19 ネクスト・チャレンジャーズ
地属性 レベル2 攻撃力300 守備力300
獣族 / ペンデュラム / 効果
①:このカードが召喚に成功した時、自分または相手のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
ペンデュラム効果 ペンデュラムスケール4
「EMトランポリンクス」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分がP召喚に成功した時、自分または相手のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
《EMドクロバット・ジョーカー》

2015-06-20 ストラクチャーデッキ - マスター・オブ・ペンデュラム -
闇属性 レベル4 攻撃力1800 守備力100
魔法使い族 / ペンデュラム / 効果
①:このカードが召喚した時に発動できる。「EMドクロバット・ジョーカー」以外の「EM」モンスター、「魔術師」Pモンスター、「オッドアイズ」モンスターの内、いずれか1体をデッキから手札に加える。
ペンデュラム効果 ペンデュラムスケール8
①:このカードが召喚した時に発動できる。「EMドクロバット・ジョーカー」以外の「EM」モンスター、「魔術師」Pモンスター、「オッドアイズ」モンスターの内、いずれか1体をデッキから手札に加える。
2017.1.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 制限カード。
《クリフォート・アーカイブ》

2014-07-19 ネクスト・チャレンジャーズ
地属性 レベル6 攻撃力2400 守備力1000
機械族 / ペンデュラム / 効果
①:このカードはリリースなしで召喚できる。
②:特殊召喚またはリリースなしで召喚したこのカードのレベルは4になり、元々の攻撃力は1800になる。
③:通常召喚したこのカードは、このカードのレベルよりも元々のレベルまたはランクが低いモンスターが発動した効果を受けない。
④:このカードがリリースされた場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
ペンデュラム効果 ペンデュラムスケール1
①:自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。この効果は無効化されない。
②:自分フィールドの「クリフォート」モンスターの攻撃力は300アップする。
《クリフォート・ゲノム》

2014-07-19 ネクスト・チャレンジャーズ
地属性 レベル6 攻撃力2400 守備力1000
機械族 / ペンデュラム / 効果
①:このカードはリリースなしで召喚できる。②:特殊召喚またはリリースなしで召喚したこのカードのレベルは4になり、元々の攻撃力は1800になる。③:通常召喚したこのカードは、このカードのレベルよりも元々のレベルまたはランクが低いモンスターが発動した効果を受けない。④:このカードがリリースされた場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
ペンデュラム効果 ペンデュラムスケール9
①:自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。この効果は無効化されない。
②:相手フィールドのモンスターの攻撃力は300ダウンする。
《クリフォート・ディスク》

2014-07-19 ネクスト・チャレンジャーズ
地属性 レベル7 攻撃力2800 守備力1000
機械族 / ペンデュラム / 効果
①:このカードはリリースなしで召喚できる。
②:特殊召喚またはリリースなしで召喚したこのカードのレベルは4になり、元々の攻撃力は1800になる。
③:通常召喚したこのカードは、このカードのレベルよりも元々のレベルまたはランクが低いモンスターが発動した効果を受けない。
④:「クリフォート」モンスターをリリースしてこのカードのアドバンス召喚に成功した時に発動できる。デッキから「クリフォート」モンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
ペンデュラム効果 ペンデュラムスケール1
①:自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。この効果は無効化されない。
②:自分フィールドの「クリフォート」モンスターの攻撃力は300アップする。
《クリフォート・エイリアス》

2014-11-15 ザ・シークレット・オブ・エボリューション
地属性 レベル8 攻撃力2800 守備力1000
機械族 / ペンデュラム / 効果
①:このカードはリリースなしで召喚できる。
②:特殊召喚またはリリースなしで召喚したこのカードのレベルは4になり、元々の攻撃力は1800になる。
③:通常召喚したこのカードは、このカードのレベルよりも元々のレベルまたはランクが低いモンスターが発動した効果を受けない。
④:「クリフォート」モンスターをリリースしてこのカードのアドバンス召喚に成功した時、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。この効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
ペンデュラム効果 ペンデュラムスケール1
①:自分は「クリフォート」モンスターしか特殊召喚できない。この効果は無効化されない。
②:自分フィールドの「クリフォート」モンスターの攻撃力は300アップする。
魔法
《ブラック・ホール》

1999-02-04 Vol.1
通常魔法
①:フィールドのモンスターを全て破壊する。
2017.1.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 制限カード。
《ハーピィの羽根帚》

1999-07-08 遊戯王デュエルモンスターズII 闇界決闘記 同梱カード
通常魔法
①:相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
2017.1.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 制限カード。
《召喚師のスキル》

2007-05-12 TACTICAL EVOLUTION
通常魔法
①:デッキからレベル5以上の通常モンスター1体を手札に加える。
《強欲で謙虚な壺》

2010-04-17 DUELIST REVOLUTION
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
①:自分のデッキの上からカードを3枚めくり、その中から1枚を選んで手札に加える。その後、残りのカードをデッキに戻す。
通称「ごうけん」
マスターデュエル リミットレギュレーション 制限カード。
《機殻の生贄》

2014-07-19 ネクスト・チャレンジャーズ
装備魔法
「クリフォート」モンスターにのみ装備可能。
①:装備モンスターの攻撃力は300アップし、戦闘では破壊されない。
②:「クリフォート」モンスターをアドバンス召喚する場合、装備モンスターは2体分のリリースにできる。
③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「クリフォート」モンスター1体を手札に加える。
2017.1.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 制限カード。
《帝王の烈旋》

2014-04-19 ザ・デュエリスト・アドベント
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
①:このターン、自分がモンスターをアドバンス召喚する場合に1度だけ、自分フィールドのモンスター1体の代わりに相手フィールドのモンスター1体をリリースできる。
《ツインツイスター》

2015-10-17 ブレイカーズ・オブ・シャドウ
速攻魔法
①:手札を1枚捨て、フィールドの魔法・罠カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。
罠
《強制脱出装置》

2003-07-17 暗黒の侵略者
通常罠
①:フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
《神の宣告》

1999-11-18 Vol.6
カウンター罠
①:LPを半分払って以下の効果を発動できる。
●魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
●自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
2017.1.1 遊戯王OCGリミットレギュレーション 制限カード。
《神の通告》

2015-10-17 ブレイカーズ・オブ・シャドウ
カウンター罠
①:1500LPを払って以下の効果を発動できる。
●モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
●自分または相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
《スキルドレイン》

2002-11-21 ガーディアンの力
永続罠
1000LPを払ってこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、フィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化される。
マスターデュエルリミットレギュレーション 制限カード。
《機殻の再星》

2014-11-15 ザ・シークレット・オブ・エボリューション
永続罠
①:モンスターが召喚・反転召喚された時、そのモンスターがレベル4以下の場合にこの効果を発動する。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
②:モンスターが特殊召喚された時、そのモンスターがレベル5以上の場合にこの効果を発動する。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。そのモンスターはフィールドから離れた場合に除外される。
③:フィールドに「機殻の再星」以外の「クリフォート」カードが存在しない場合にこのカードは墓地へ送られる。
エクストラ
《No.39 希望皇ホープ》

2011-03-19 STARTER DECK 2011
光属性 ランク4 攻撃力2500 守備力2000
戦士族 / エクシーズ / 効果
レベル4モンスター×2
①:自分か相手のモンスターの攻撃宣言時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その攻撃を無効にする。
②:このカードがX素材の無い状態で攻撃対象に選択された場合に発動する。このカードを破壊する。
《深淵に潜む者》

2013-05-18 EXTRA PACK – SWORD OF KNIGHTS –
水属性 ランク 4 攻撃力1700 守備力1400
海竜族 / エクシーズ / 効果
レベル4モンスター×2
①:このカードが水属性モンスターをX素材としている場合、自分フィールドの水属性モンスターの攻撃力は500アップする。
②:自分・相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このターン、相手は墓地のカードの効果を発動できない。
《恐牙狼 ダイヤウルフ》

2012-11-17 COSMO BLAZER
地属性 ランク4 攻撃力2000 守備力1200
獣族 / エクシーズ / 効果
レベル4モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分フィールドの獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体とフィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
《No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド》

2012-12-21 Vジャンプ 2013年 2月号 付録カード
地属性 ランク4 攻撃力2000 守備力2000
岩石族 / エクシーズ / 効果
レベル4モンスター×2
①:相手フィールドのモンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。このモンスターが表側表示で存在する間、対象の効果モンスターの効果は無効化され、表示形式の変更もできない。
《励輝士 ヴェルズビュート》

2013-11-16 LEGACY OF THE VALIANT
光属性 ランク4 攻撃力1900 守備力0
悪魔族 / エクシーズ / 効果
レベル4モンスター×2
①:自分メインフェイズまたは相手バトルフェイズに、相手の手札・フィールドのカードを合計した数が自分の手札・フィールドのカードを合計した数より多い場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールドのカードを全て破壊する。この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。
《鳥銃士カステル》

2014-04-19 ザ・デュエリスト・アドベント
風属性 ランク4 攻撃力2000 守備力1500
鳥獣族 / エクシーズ / 効果
レベル4モンスター×2
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。
②:このカードのX素材を2つ取り除き、このカード以外のフィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。
《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》

2014-07-19 ネクスト・チャレンジャーズ
闇属性 ランク4 攻撃力2500 守備力2000
ドラゴン族 / エクシーズ / 効果
レベル4モンスター×2
①:このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を半分にし、その数値分このカードの攻撃力をアップする。
《ガガガザムライ》

2014-07-19 ネクスト・チャレンジャーズ
地属性 ランク4 攻撃力1900 守備力1600
戦士族 / エクシーズ / 効果
レベル4モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分フィールドの「ガガガ」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。②:このカード以外の自分のモンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。このカードを表側守備表示にし、攻撃対象をこのカードに移し替えてダメージ計算を行う。
《No.61 ヴォルカザウルス》

2011-10-15 デュエリストパック - 遊馬編 -
炎属性 ランク5 攻撃力2500 守備力1000
恐竜族 / エクシーズ / 効果
レベル5モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターを破壊し、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。この効果を発動するターン、このカードは直接攻撃できない。
《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》

2013-12-07 ストラクチャーデッキ - 機光竜襲雷 -
光属性 ランク5 攻撃力2100 守備力1600
機械族 / エクシーズ / 効果
機械族レベル5モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地の「サイバー・ドラゴン」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
②:1ターンに1度、手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、「サイバー・ドラゴン」1体を除外して発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで2100アップする。この効果は相手ターンでも発動できる。
③:このカードが相手の効果で墓地へ送られた場合に発動できる。EXデッキから機械族の融合モンスター1体を特殊召喚する。
《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》

2015-03-04 遊戯王ZEXAL 第8巻 付録カード
光属性 ランク5 攻撃力2500 守備力2000
戦士族 / エクシーズ / 効果
光属性レベル5モンスター×3
このカードは自分フィールドのランク4の「希望皇ホープ」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。このカードはX召喚の素材にできない。①:このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時までカードの効果を発動できない。②:このカードが「希望皇ホープ」モンスターをX素材としている場合、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ5000になる。
《セイクリッド・トレミスM7》

2012-01-24 デュエルターミナル 「破滅の邪龍 ウロボロス!!」
光属性 ランク6 攻撃力2700 守備力2000
機械族 / エクシーズ / 効果
レベル6モンスター×2
このカードは「セイクリッド・トレミスM7」以外の自分フィールドの「セイクリッド」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。この方法で特殊召喚したターン、このカードの①の効果は発動できない。
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分または相手の、フィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》

2015-02-14 クロスオーバー・ソウルズ
光属性 ランク6 攻撃力2100 守備力1600
機械族 / エクシーズ / 効果
機械族・光属性レベル6モンスター×3
「サイバー・ドラゴン・インフィニティ」は1ターンに1度、自分フィールドの「サイバー・ドラゴン・ノヴァ」の上に重ねてX召喚する事もできる。
①:このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。
②:1ターンに1度、フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのX素材とする。
③:1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。
《迅雷の騎士ガイアドラグーン》

2012-02-18 GALACTIC OVERLORD
風属性 ランク7 攻撃力2600 守備力2100
ドラゴン族 / エクシーズ / 効果
レベル7モンスター×2
このカードは自分フィールドのランク5・6のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
①:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
《神竜騎士フェルグラント》

2013-07-20 SHADOW SPECTERS
光属性 ランク8 攻撃力2800 守備力1800
戦士族 / エクシーズ / 効果
レベル8モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、対象のモンスターは効果が無効になり、このカード以外の効果を受けない。この効果は相手ターンでも発動できる。